アドベントを前に各地でクリスマスイルミネーションが灯り始めるころ、同志社大学でも点灯式を催しています。
今出川校地のツリーは、西門を入って北側に広がる、彰栄館・同志社礼拝堂・良心館に囲まれたサンクタスコートのヒマラヤスギが2014年からその役割を担い、京都の冬の風物詩として広く親しまれている今出川校地の点灯式に、歴史を刻んでいます。
京田辺校地で3代目となるツリーは、2019年に植えられたヒマラヤスギです。正門を入ってすぐのローム記念館前にあるため学外からも望むことができ、キャンパスのシンボルとして育っていくことが期待されています。
今出川校地 | 2022年11月21日(月)17:15~ 西門北側サンクタスコート ヒマラヤスギ周辺(30分程度予定) |
---|---|
京田辺校地 | 2022年11月22日(火)16:45~ ローム記念館前(30分程度予定) |
今出川校地 | 点灯時間|17:00~22:00(初日の開始時刻を除く) |
---|---|
京田辺校地 | 点灯時間|16:30~21:00(初日の開始時刻を除く) |
※点灯時間は、いずれも予定です。
|
|
今年度の各校地の点灯式案内の動画は、以下の場所をご参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=T9k2Mo30nC0&t=1s
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、2022年度の開催は、中止とさせていただきます。 この同志社京田辺クリスマス燭火讃美礼拝は、 |
日 時 | ※中止 |
---|---|
会 場 |
京田辺校地事務室TEL:0774-65-7370 |
今出川校地事務室TEL:075-251-3320 |