同志社京田辺会堂光館(HIKARI-KAN)のラウンジでは、2015年3月の献堂以来、新島襄や同志社の歴史と建学の精神に関する展示を行っており、半期ごとに展示資料を入れ替えています。
どなたでも自由にご覧になれますので、ぜひお越しください。
ラウンジ展示のご鑑賞にあたり、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。 なお、状況により変更が生じる場合もありますので、ご了承ください。 |
同志社京田辺会堂光館ラウンジ展示第14期展 「同志社のORIGIN-ALL DOSHISHAからのサポート-」
開催期間 | 2022年3月18日~2022年6月中旬 |
![]() |
---|---|---|
開館時間 | 9時~17時 |
|
主催 | 同志社大学キリスト教文化センター |
|
協力 | 同志社大学同志社社史資料センター |
展示テーマ | パンフレット | ||
2022年度春学期 | 第14期 | 同志社のORIGIN-ALL DOSHISHAからのサポート- | 日 |
2021年度秋学期 | 第13期 | 同志社のGLOCAL-京田辺とのあゆみ- | 日 |
2021年度春学期 | 第12期 | 新島襄のGo Global-海を越えて- | 日・英 |
2020年度春・秋学期 | 第11期 | 新島襄と自然科学-同志社のキリスト教主義と科学- | 日・英 |
2019年度秋学期 | 第10期 | 新島襄と同志社-建学の精神・新島の夢- | 日 |
2019年度春学期 | 第9期 | 同志社大学のキリスト教-同志社に蒔かれた種- | 日・英 |
2018年度秋学期 | 第8期 | 新島襄の遺した言葉 | 日 |
2018年度春学期 | 第7期 | 新島襄の学校構想-新島の描いたVisionとChallenge- | 日・英 |
2017年度秋学期 | 第6期 | 同志社のORIGIN-ALL DOSHISHAからのサポート- | 日 |
2017年度春学期 | 第5期 | 同志社のGLOCAL-京田辺とのあゆみ- | 日・英 |
2016年度秋学期 | 第4期 | 新島襄のGo Global-海を越えて- | 日・英 |
2016年度春学期 | 第3期 | 新島襄と自然科学 | 日・英 |
2015年度秋学期 | 第2期 | 新島襄と同志社 | - - |
2015年度春学期 | 第1期 | 同志社大学のキリスト教 | - - |
同志社京田辺会堂 開館時間
月曜~金曜 9:00~17:00(土曜、日曜、祝日は閉館)
※言館(KOTOBA-KAN)礼拝堂は開講期間中のみ開館しています
京田辺校地事務室TEL:0774-65-7370 |
今出川校地事務室TEL:075-251-3320 |